おと と おともだち♪

クイズの答え

イベント期間中に配布したレジュメ(パンフレット)2 ページにあったクイズの答えです。 このホームページのクイズも同じ問題です。

問題

クイズの問題 右図のグラフ波形を基準とした時、

  1. 音を高くした時
  2. 音を大きくした時

この波形はそれぞれどのように変化するでしょうか?

答え

答え1 まず、1. から説明します。音とは空気(もしくはそれ以外の媒質)の震えですが、音の高低は、 ある決まった時間あたりに震える回数で決まります。例えば、1 秒間に 10 回震える音と 20 回震える音があったら、 20 回震える音の方が高い音になります。

ここで、グラフの縦方向は元の位置からのズレの大きさを表しているので、山と谷が元のグラフ波形よりも多い波形を 描けばいいことになります。正解例は下のようなグラフです(もっと山や谷が多いグラフでも可)。

答え2 次に、2. の答えです。音を大きくするということは、震えそのものを大きくすればいいわけです。つまり、元の位置からの ズレが大きい波形を描けばいいわけですから、下図のように元のグラフ波形を縦に引き延ばしたようなグラフが正解です。

この内容は高校の物理で学習する内容なので、少し難しいお話です(^_^;)
分からなかった人も気にしないでね♪
イベントに来てくれ、クイズにまで挑戦してくれて、本当にありがとう!m(_ _)m

http://www.t-scitech.net/history/miraikan/sound/answer.html